臺處の商品を合計30,000円以上のお買い上げで送料無料
(他店舗の商品と同時購入の場合、他店舗商品の送料は発生します)
1972(昭和47)年創業、岐阜県中津川市に本社を構えるヤマコーが立ち上げた「臺處 DAIDOKORO」シリーズ。"体の健康と、心の健康、それは団欒であり、愛情である"をコンセプトに、日本の食生活に寄り添ったお櫃、飯台、俎板など、昔ながらの食の道具を手掛けている。どれも岐阜県を中心に国産の木材を使い、ひとつひとつ職人が仕上げている。
出品者紹介ページはこちら
先人の知恵が詰まった、日本の台所道具。
少しの手間で、日常の「食」をより豊かに。
毎日を忙しく過ごしていると、流れるように「食」の時間が過ぎていく時がある。最新の調理家電や調理器具、台所には便利なアイテムがたくさんあるという人も、原点に立ち返って、木のぬくもり、機能美に優れた昔ながらの日本の道具に目を向けてみては。
台所で奏でる食材を刻む心地良い音、食卓で味わうふっくらとしたご飯本来の美味しさ。木製の道具は、手入れに少し手間が必要になるけれど、その分愛着も増して、手入れの時間こそが日常の豊かさに気付かせてくれるはず。
毎日のご飯を、ていねいに扱う。サワラを使い岐阜の職人が仕上げた「櫃」
厳選したサワラを使用
炊き上がったご飯を移し入れる、お櫃。お櫃は単にご飯を保管するためのものではなく、ご飯を美味しく保ってくれる。木製のお櫃は保湿しつつも水分を程よく吸って、お櫃内の湿度を一定に保つため、ご飯のふっくらとした味わいが長持ちするのだ。
使用しているのは、サワラの木材。サワラは日本特産の針葉樹で、水辺など湿潤な場所に自生しているためか水や湿気に強い。水分を吸収しやすく、乾き易く耐久性もあるため、古くからお櫃のほかにも寿司桶、米櫃、タライ、屋根板などに使われているという。 サワラはヒノキ科ヒノキ属の樹木。なぜ、ヒノキではないのだろう。 「外側には汚れがつきにくいように艶消しクリア塗装を施していますが、内側は無塗装です(塗装すると、木ならではの保湿、水分の吸収が機能しなくなる)。そうなると、ヒノキでは香りが強すぎて、ご飯に移ってしまうんです。強い香りのないサワラは最適です。」(高橋さん)
やわらかさのあるデザイン。底はお皿のように丸みをつけてご飯をすくいやすく
「昔の人が少しでもご飯を美味しく食べたいと考えた、知恵の結晶。今の時代でも使いやすいデザインを取り入れて、より使いやすくしました。」
全体的に丸みを帯びたかたちは、使うほどに、使う人の手に自然に馴染んでいってほしいという気持ちから。また、お櫃の底はお皿のように角を丸く仕上げ、ご飯を最後まですくえるよう工夫。ちなみにタガ(木をとめる金具)部分は、銅。昔馴染みの銅製は雰囲気のある色合いで、懐かしさも感じられる。
木の器としても活用できる
お櫃としてだけでなく、夏になったら氷を入れて水を張って素麺を盛り付けると涼やかに。また鍋の具材を並べても、食材が美味しく映えるのでおすすめ。
使用後の手入れ、保管方法
「使用後は、食洗器は使用せずに中性洗剤と柔らかいスポンジで洗い、風通しの良いところでしっかりと乾かしてください。保管場所に適しているのは、湿気の多くない場所。無地の吸湿紙でくるんで保管するのも良いですよ。」(高橋さん)
※食器洗浄機、電子レンジには対応しておりません。
※天然素材・手作り製品の為、色み・サイズなどにバラつきがある場合があります。
原材料 |
椹(サワラ) |
サイズ |
身約φ21×H11cm / 約5合用 |
塗装 |
外側のみEXポリマ塗装 |
納期 |
通常約2か月 (注文状況により前後する可能性がございます。)
|
到着日指定 |
配送日時につきましては、ご指定いただけません。 |
送料一覧 |
都道府県ごとの送料がかかります。
※臺處の商品を合計30,000円以上のお買い上げで送料は無料とさせていただいております。(他店舗の商品と同時購入の場合、他店舗商品の送料は発生します。)
北海道全域:1,870円 北東北(青森・秋田・岩手):880円 南東北(宮城・山形・福島):880円 関東甲信越(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・新潟・長野):880円 北陸(富山・石川・福井):880円 中部東海(静岡・愛知・三重・岐阜):880円 近畿(大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫・和歌山):880円 中国(岡山・広島・山口・鳥取・島根):880円 四国(香川・徳島・愛媛・高知):880円 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島):880円 沖縄:4,620円
|